不定期連載『DAY7』メンタワイボードトリップ!
『DAY7』メンタワイボードトリップ!
朝のHT(ランスズ ライト)は、残念ながら、オンショアだったので、この東風がオフショアになる、ランスレフトへ向かった。なんとそこには、今回最大の8フィートを超えているビックウェイブが待っていた。そしてこの大波に今回の撮影企画のミニボードで皆が挑むことになった。
哲太プロは、5’2″のツインフィン、順プロは5’5″のクアッド、健太プロは自分でシェイプした5’0″のクアッド、勝大プロは5’9″のクアッド、西井は、5’4″ AIRQUEST 5FINでサーフした。セットの波は巨大でフィエスは8から10フィートと表現してもおかしくないサイズだった。
順プロが入ってすぐに、波待ちしているポジションに予想外の巨大セットがはいり、ドルフィンをしたが、インパクトでくらい、ボードが折れた。僕はその時インサイドにいたのでさらにそのセットの巨大スープをくらい、久しぶりに苦しく長い巻かれ方をした。そして皆、撮影の為にミニボードで数本のると、さすがにこれではボードが短過ぎるのでボードを取り替えて、巨大バレルを巨大なフェイスにマニューバーを描いた。この時の撮影された、ミニボードでの企画は他サーフ専門誌ではない斬新な写真になったはずだ。
その後、ランスのレフトのインサイドにある、ビンタンを狙ったが、スエルダイレクションが悪いのでブレイクする波の質が良く無く、健太プロが試しにサーフしたが、あまり良くないとのことで直ぐに上がり、その後、ボードはまた移動して、夕方のHT(ランスズ ライト)を狙った。
時間があったのでHT(ランスズ ライト)の島へ上陸してみた。
島には人が住んでいて、とても小さな村があった。
ボードへもどり、まだだれもHT(ランスズ ライト)サーフしていなかった。そこへビラボンが使用してる豪華な船が現れ、ココーホーと他のジュニア達がサーフしはじめた。
コロヘアンディーノやメイソンホーがメンバー内にいるという噂を聞いたが姿は見えなかった。
このHTでもダブルアップするセットが入り始めていて、潮の上げ込みとともに波のサイズがグングン上がった。今までで最大のHTの波をみることができた。
勝大プロはラストウェイブでバレルにつぶされボードが折れて上がってきた。
夕方の綺麗な光で若手達はバレルにアタックしてとても綺麗な写真がとれた。
掲載が楽しみだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンタワイボートトリップの以前の記事をご覧になりたい方は、
『DAY 1』はこちら、
http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=1066
『DAY 2』はこちら、
http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=1070
『DAY 3』はこちら、
http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=1074
『DAY 4』はこちら、
http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=1077
『DAY 5』はこちら、
http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=1081
『DAY 6』はこちら、
http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=1148
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前、募金をおねがいしていた、
サーファーなら夢のメンタワイボードトリップへ行くなら、
経験豊富でメンタワイの波とポイントをを知り尽くした、
日本人ガイドとスタッフで安心のAKIさんからメールがきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。皆さん。
9月30日に発生したスマトラ地震に対する募金を訴えてくださり、たくさんの募金を送ってくださいました。募金活動を開始する前に関係者たちと話し合い、目標金額を200万円に設定していましたがその金額をはるかに超え募金活動を始めて1ヶ月半で350万円近くもの募金が集まりました。
色々なサーフメディア関係関係者、募金にご協力いただいた世界中のサーファー達に心から感謝申し上げます。
10月25日。インドネシア国家災害対策庁は今回のスマトラ地震による死者が1195人。13万棟以上の建物が倒壊したと発表しました。
被災から約1ヶ月半がたちました現在。パダンの町はまだ倒壊した建物の解体作業が続いています。今回の地震で被災したsumatransurfariiのクルー、家族達(35世帯)の立ち直りまでにはまだまだ時間がかかりそうですが、復興にむけた彼らの懸命の努力がおこなわれています。皆さんからの募金は、一番被害の大きかったパリアマン県の出身者から公正な判断をして一時的な生活用品の購入費、医療費等に使わせて頂いています。また目標額の200万円をオーバーたお金は緊急災害時の時の為に管理しながら、現地のインドネシアNGO、本当に必要としている機関にお渡しする事を関係者で話し合っています。そうする事で被災した人々の大きな励ましになると思います。
ほんとうにありがとうございました。
私達もこれから、皆さんがメンタワイに来た時に楽しんでもらえる様にこれまで以上に頑張って行きますのでこれからも宜しくお願いたします。
これから寒さも厳しくなって来ますが。皆さんの健康と発展を願いつつ
今回のスマトラ地震募金に対するお礼とさせていただきます。
SUMATRANSURFARIIS 一
akinori fujita
japanes
English

こんにちは西井です。 長年のプロサーファーとしてのノウハウと、カリフォルニアサーフインダストリーとの太いコネクションとLostのシェイパー"メイヘム”との20年を超えるリレーションシップによりLOST&Placeboサーフボードの正規輸入総代理店 「LUVSURF」 を東京都大田区で1996年からやっております。リニューアルされたWEBサイトでは毎日24’sブログを更新しておりますので、ぜひチェックしてください。